当該コンテストは、富士山学習等での学習を通して学んだ歴史・伝統、自然、産業、生活文化等の観光資源を全国へアピールできる旅の企画を募集し、優れたものを表彰することで、富士山の自然の大切さを伝え、地域の活性化を推進することを目的に、令和4年度(2022年)より開催しています。
新型コロナウイルスの感染拡大により、富士宮の観光にも影響が出ています。
今後、富士山の麓へ訪れたくなるような、四季の彩り、地域住民とのふれあい、地域に根ざした食や遊びなどの体験を通して、富士山の麓の自然、歴史等の大切さを感じられる旅の提案をお待ちしています!
■募集対象 |
次の旅の企画とします。 |
|
富士宮市内の行程で、企画の核となる題材(歴史・伝統、自然、産業、生活文化等)が明確かつストーリー性のありまた体験できる旅行企画 |
|
|
■募集部門 |
・小学校低学年の部(1年~3年) |
|
・小学校高学年の部(4年~6年) |
|
・中学生の部 |
|
・高校生以上の学生の部(市内在住または市内に通学) |
|
|
■募集〆切 |
令和4年9月9日(金) |
|
|
■応募方法 |
市内の小中学校へ通学している方は学校へ提出してください。 |
|
その他の方は、運営事務局へご持参または郵送してください。 |
|
応募作品は返却いたしません。 |
|
|
■賞 |
観光や地域活性化等に関する有識者で構成された委員会による厳正な審査の上、それぞれの部門に、市長賞、教育長賞、観光協会長、奨励賞を各1点ずつを予定しています。 |
※ |
入賞者うち希望者は、観光資産の紹介動画を観光ボランティアjrとして観光協会のホームページに掲載することができます。 |
※ |
入賞した旅行企画は、観光協会のホームページに掲載されます。 |
※ |
入賞した旅行企画は、作者の許可無く一般に利用することが出来ます。 |
|
|
■主催 |
富士宮ホテル旅館料理組合 |
■共催 |
富士宮市観光協会 |
■後援 |
富士宮市・富士宮市教育委員会 |
|
|
■ダウンロード |
チラシ(pdf) |
|
応募用紙(pdf) |
|
応募用紙(ワード) |
|
|